HDR-HC1のちょいアップグレード(ガンマイク編 その1)

アップグレードを重ねてきたHDR-HC1ですが、今回はガンマイク編です。
ガンマイクには定番のアツデン/AZDEN ECZ-990を使います。

HC1では汎用コールドシュー仕様のガンマイクが使えない為、これまでは
純正ガンマイクECM-HGZ1を使ってきましたが、入門用とは言え本格的な
ガンマイクのスマートな導入の為に、アクティブインターフェースシュー化して
取り付ける事にします。

HDR-HC1+ECZ-990

ECZ-990には、純正のショックマウントSMH-4がついていますので
コイツをアクティブシュー化し直に取り付けられるようにします。

アクティブインターフェースシュー本体は、ヨドバシカメラのポイントで
購入したにもかかわらず 一回も実践使用のない SONY純正の
3Wビデオライト HVL-HL1から移植する事にします。

VHL-HL1

まずは、アクティブシューインターフェースシュー部分を取り出すべく
バラして行きます。 結構カタイですが、発光面のパネルははめ込み
なので、強引に開けます。

HVL-HL1分解その1

HVL-HL1分解その1

パネルを開け、更に球の取り付けられたパネルも、慎重にはずします。
これもはめ込まれているだけですので、細いマイナスドライバーなどで
こじるようにしてはずせばOK。

HVL-HL1分解その2

HVL-HL1分解その2

中に、基盤がネジ1本で留められていますので、これもはずします。
ネジが小さいので精密ドライバーの類が必要です。

配線はコネクタ部分を引っ張ってはずしておきます。

HVL-HL1分解その3

HVL-HL1分解その3

シュー部分と、ライト本体の回転部を固定するリング状のパーツが
はめ込まれていますので、これをピンセットやマイナスドライバーなどで
浮かせて取り出します。

HVL-HL1分解その4

HVL-HL1分解その4

これで、アクティブインターフェースシュー部分がフリーになり
ライト本体と切り離せました。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください